忍者ブログ

しばログ~アルウィン芝生ブログ~

信州松本にある総合球技場アルウィン。TOYBOXスタッフしか知らない「アルウィンのピッチ」の今をお伝えします。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/04

Wed

2012

きょうの作業

きょうはエアレーションの作業をしています

外科的な芝生の管理方法です

穴を機械で開けて透水性をよくしたり 根の活性化にもなります

やっとこの作業ができる季節になりました リペア作業も並行して行っています   mokumokuP4040675.jpgP4040676.jpg
 
PR

04/01

Sun

2012

アルウインのピッチ状況

きょうのピッチ状況(写真)

昨日の雨 朝の冷え込み(マイナス4℃) 厳しい環境にも耐えている芝 ありがとう

朝 芝は完全に凍っていましたが太陽がでてきて少しずつ解け始めています


午後1時まであと4時間・・・・・・・・・    3.jpg    mokumoku
4.jpg5.jpg

03/28

Wed

2012

きょうは雨がぱらぱら

お天気がはっきりしません

あしたから芝生の刈り込みの予定ですが天気が心配

きょうはリペア作業を行っています 試合で芝生が痛んでいるところを

6角形の道具を使って抜き取り新しい芝生を補植する仕事です

結構神経を使います  このあと目土を敷いて完成です
             mokumoku6.jpgef9fa84a.jpeg

03/27

Tue

2012

きょうも寒い朝

相変わらず寒い 昨日はマイナス4℃ きょうはマイナス6℃ 

まだまだアルウインの春は遠いかも・・・・・ でも芝生は確実に緑が多くなっています

種まきのあと 先週の終わりに転圧作業 そのあと芝補修作業を行いました

転圧して不陸がかなり解消され そのあと痛んだ芝の補修を行いました

保温シートは天気予報を見ながら行っていますがかなりの効果があります

きょうは保温シートを撤去後 リペア作業 肥料 散水などを予定しています    mokumoku
43.jpg44.jpg45.jpg
 

03/21

Wed

2012

きょうは種まき

いよいよ春  種まき作業をしています

この時期の種まきは1年間の芝生作業でもっとも重要な作業です

芽が出てくるまではまだまだ時間はかかりますが

4月上旬中旬の芽がでてくることを楽しみに作業をします 

きょうも水溜りには氷がはりました  気温マイナス2℃ 

まだまだ春は遠いかも            mokumoku
3b1c71ac.jpegb9601229.jpeg

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新記事

バーコード

ブログ内検索

Copyright © しばログ~アルウィン芝生ブログ~ : All rights reserved

忍者ブログ [PR]